職場にいる面倒なオバサンについて考察していきます。
彼女たちは一体なぜ、あんなに癖が強いのでしょうか?
職場のオバサンはオバサンでも、大きく分けて3つ。
おばさんの面倒な所と各タイプの対処法をご紹介していきます。
▼その他、職場の女性陣をテーマにした記事はこちら
関連 ウザいお局はなぜいつも不機嫌?【対処法・倒し方を解説】
職場のめんどくさいオバサンの特徴 (見分け方)
見分け方は下記の通りです。
→
・顔がそもそも怖い(でも美人系だったりする)
・若作り
・なぜか20代と張り合う
→
・ログインID/PW毎回わからない
・ショートカットキーを使おうとしない
・夫の事を「お父さん」と呼ぶ
→
・女捨ててる系
・言い訳多い
・仕切り屋
順番にみていきましょう!
タイプA : 人として性格悪いタイプ【ヒステリック】
- でしゃばり
- 噂話大好き
- 気分の浮き沈みがエグい
このタイプのおばさん、個人的には「子供を持つ母親世代の女性は少しは丸くなるんじゃないの?」と勝手に想像していたのですが、経験上あまり関係なかったですね。
バリバリ子育して例え現在息子が20歳でも、意地悪とか嫌味を言うおばさんは多数です。

子を持つと丸くなると思ってたなぁ。

それは人それぞれのようでした。
性悪タイプ① : でしゃばり
おばさんになると勤続年数が長いし、そもそも生きてきた人生も長くてなってきているので上から目線でモノゴトを話してくる方が多いです。
コッチはおばさんに質問したら最後一生話し続け、それが面倒なので避けて通るのですが、何事もすぐに出しゃばるので長ったらしい説明&思い出話が始まります。
面倒なのでテキトーも聞き流してたらキレるし(ま、もちろんそうなんですが)、疑問がありそれにツッコむとそれはそれでキレられます。
そして、一番肝心な事を教えてくれなかったり…!(ズコー!)
性悪タイプ② : 噂話大好き
オバサンは噂話が好き!
もちろん、男性でも噂話が好きな人はいますよ。でも女性ほど頻繁ではないし、長引かないんですよ。
でもオバサンは軽い近所のネタ〜社内のすべて何もかも知っており、仕事の合間に振ってきます。もしくは同じ中年女性と一生喋っています。
レッテル貼りにご執心
一番あざといのは同情するフリして、人の不幸を楽しんでるタイプ。
例 : 「〇〇さんのお父さん、ご病気なんですってねー。」
一度ならまだしも何回も言うのがおばさんの特徴。
個人的な意見としてはそういう事を言い振らす事によって、”〇〇さん=不幸”というレッテル貼りに勤しんでるように見えます。
【休んでる人・退職した人の噂話や悪口を言う人】
な〜ぜか、ネチネチその場にいない人の事を延々と噂する人いますよね。
こうやって言うってことは自分も休んだり、辞めた後も色々言われそうだなと想像してしまいます。人間は心理的に悪口を言われてる人よりも、悪口を吹聴する人間の方が嫌われるので徐々に周りから人がいなくなるのお気の毒ですが。
性悪タイプ③ : 気分の浮き沈みがエグい
性悪オバサンはなぜか気分の浮き沈みが凄い。まるで山の天気のよう。
友人や家族になら注意しやすいけど、職場の人だと居るだけで息がつまるし、こっちが動揺します。
特に年上女性だと余計注意しにくい。
昨日、笑顔で話しかけてきたはずが今日は、
- 無言(話しかけるなオーラ)
- 挨拶無視
- 目を合わせない
- 仕事やる気なし
この圧倒的な落差を日替わりで見せつけられます。

男性上長も気まずいのか見て見ぬ振りが多いです。

もしくは上長には猫なで声で話しかけるので気付かない男性上長だったり。
性悪タイプの対処法
こっちも負けじと「威圧感」を出しましょう。
この人の前に立つと猫背で怯え顔で質問したりしてませんか?
具体的には目に力を入れて、キビキビと大声で話しましょう。
大丈夫です。
彼女たちはいつも不機嫌で顔が怖いですが、しょせんただの日本の中年女性です。
海外留学してた筆者から言わせると異人種の体がゴツいオジサンの方が怖かったです。なんせ言葉もロクに通じないですしね。
というか、そもそも
- 女性
- 中年
- アジア人
- 日本語話者
な時点でかなりイージーモードです。
それでも怖いですか?
では、想像してください。
「お兄さん、わんちゃん可愛いですね。何歳ですか?(^-^)♪」と聞けますか?
筆者は無理です。多分ガチで○られます。
このお兄さんに話しかけるくらいなら、職場のオバサンにたてつきます。
落ち着いて毅然と振る舞いましょう。
▼職場のオバサンといえば経営者の嫁。嫁がヤバいと、もっとやっかいです。
関連 ウザい社長の奥さんの特徴【5選】
▼パワハラする人は最後どーなる?
参考 パワハラ上司の末路ご紹介!悪人に天罰はくだるのか…!?【因果報応】
タイプB : オカン的なウザさタイプ【下世話】
- 他人のプライベートに異様に関心を持つ
- TVばっか見てるから話が合わない
- 話が長過ぎる
オカンタイプ① : 他人のプライベートにやたら関心を持つ
「おばさん」のウザい所は個人的な話をやたら聞いてくるところ。
- 家族構成
- 恋人の有無
- 休日の過ごし方
- 週明けに週末どうだった?
などなど
要は女性は脳の構造上、話すことに長けているのでこれは仕方ないと思います。
ただ、ポイントは「なぜ聞かれると疎ましく感じるのか?」という事。
- 聞かれるタイミング
- 聞かれる頻度
が問題です。
そして、
世代ギャップがあるので話が広がらないし、何回も聞かれるので段々嫌気が差します。
オカンタイプ② : TVばっか見てるから話が合わない
筆者調べですが、オバサンはマジでTVを見てる率が高い…。
耳を澄ませるとずっとTVの話ばかり。
これはオバサンのご家族がTVをつける習慣がある方だったりもするのでしょう。
- バラエティ
- ドラマ
の話を振られたとしても、全くわからない。
結論、ネット世代からすると本当に話が合わないことが多い。
これは世代ギャップがあるので致し方ないのですが、だったらせめて積極的に話しかけないで欲しいですよね。

オバサンに告ぐ。
雑談は天気と業務の話だけに絞ってくれ!
オカンタイプ③ : 話が長過ぎる
職場のオカン的ウザさを放つオバサンは総じて、話が長い!
面白い話なら良いですよ。笑えるし、勉強にもなりますからね。
問題は、99.999%内容が面白くないんです。
なんなんですかね、オバサン同士なら面白いのかもしれませんが、全く面白くないんです。
しかも、聞き手の気持ちが考えず話し続ける続ける…エンドレスです。
内容は牧歌的で平和です。
- 思い出話
- 近所のオバサンの話
などなど
とにかく刺激がなく聞いてるだけで眠たくなります。
しかもどこで息継ぎしてるの?と聞きたくなるくらい話し続けます。
途中、暇なので合いの手を入れたりしても割と無視かスルーされます。(汗)
オカンタイプの対処法
これがオカンという生き物、と割り切る。
人間年取ったらこうなる、と達観した気持ちで見ましょう。
お笑いコンビ・中川家の礼二演じるオカンのコントをご覧になったことがありますでしょうか?
関西人なら特に分かるかもしれませんが大体の世の55歳以上のオバサン…否、オバハンはあんな感じです。
▼ 「自分が自分が」と自己中心的で教養のない人と話する時疲れますよね。
関連 話がガチでつまらない人の特徴【教養・センス皆無】
タイプC : 勤続年数だけは長いタイプ【うるさい】
最後に「勤続年数だけは長い」タイプです。
言い換えるとザ・お局さんです。
- シンプルに無能
- 身分をわきまえない
- 男っ気ナシ
勤続年数だけが取り柄タイプ① : 使えない・シンプルに無能
「長年この方法でやってきたから」ただそれだけの理由で、頑なに新しい方法を取ること嫌がるお局。
何の権利があって新しい方法を阻むのか理解不能ですが、とにかく新しい事をするのに腰が重い。
そのくせ、人の事には口出しや意見するタイプが散見されます。
また、利益アップにも貢献しないし、特に効率アップも図れない謎のルールを人が忘れたりすると、なぜかめちゃくちゃ怒り出します。
無駄ルールは意味ないので淘汰されるべきなのに、頑なに守ろうとする…。
「頑張ってくれるのは良いんだけど、そこじゃないんだよなァ〜」と経営者も引き気味です。

口は達者なのに、いざ何かモノゴトをやらせると言い訳が多かったりもします。
勤続年数だけが取り柄タイプ② : 偉そう・身分をわきまえない
お局系でやっかないなのは、パートなのに身分をわきまえないリーダー格おばさん。
いくら、勤続年数が長くて歳を食ってると言ってもパートがどこまで行ってもパートです。
たまに社員の人よりも偉そうに話すパートのオバサンがいますが、彼女は全く自分の立ち位置ってものをわかっていません。
社員の人なら、まだしも社長を顎で使うタイプもいたり。。

傍から見るとコッチがヒヤヒヤします。
勤続年数だけが取り柄タイプの対処法
口だけは達者なので何かと小言を言ってきますが、しょせん他に行くアテもないただの雑魚キャラです。
基本的には無視して自分の仕事を淡々とこなしていきましょう。隙を見せると、したり顔で注意してきたりしますからね。
職場のうざいオバサン まとめ
オバサンは大きく分けて3種!
■ タイプA : 人として性格悪いタイプ
→ 気分屋で一番関わりたくない女性陣。
しかし強い者には手が出せない人が多いので「強気モード」でいましょう。
ひるみそうになったら、
犬のお兄さん(上記参照)を思い出して下さい。
良いですか?怖いと思ってもしょせんアジア系中年女性です。
相対的に見ると弱者です。
大きい視点を持ちましょう。
■ タイプB : オカン的なウザさタイプ
→ 慢性的にウザいおせっかいなオバサン軍。
実害は少ないので、そっと放っておきましょう。
但し、相づちは禁物。
図に乗るので、話が長くなって来始めたらたら「あ、〇〇さんに電話しないと!」等テキトーに用事を見つけて速攻、会話を終了しましょう。
■ タイプC : 勤続年数だけが取り柄タイプ
→ 淡々と仕事をしましょう。
何か言われたら上司に報告。このタイプは上司・経営陣にも嫌われているパターンが多いので、あなたに味方してくれるはずです。
▼その他、職場の女性陣をテーマにした記事はこちら
特に怖かったのが音大出身のお方。
音楽系は先生もヒステリックな先生が多いので、自然にうつるんでしょう。超どうでも良いことにマジギレします。「やってる感」を出したいんしょう。そんな事にエネルギー使ったら家帰ったらヘトヘトなるんじゃない?と逆に心配です。