人間生きていたら他人の「言葉」や「態度」で気分が上下しますね。
しかし、これが【上司】からの度を越したイジメだとどうでしょう。
次第に心は削れて、怒りそして絶望へ徐々にシフトとしていきます。まさに人生の脅威です。
そんな辛くて過酷な生活を部下に強いる卑しいパワハラ上司はこのまま人を傷つけていくと最後は一体どうなるのでしょうか?
今回は、
- イジメを繰り返すパワハラ上司の末路
- パワハラ上司の天罰が下る可能性
を軸にご紹介していきます。
必読です!
この記事を読んでる時点であなたの思考力は正常!
さぁ、共に「パワハラう○こ上司」を蹴散らしましょう。

う○こ…ですか?

う○こです。
▼最悪上司に関する他の記事はこちら
関連 パワハラ上司の末路ご紹介!悪人に天罰はくだるのか…!?【因果報応】
関連 【パワハラは時代錯誤】会社で怒鳴られるからもう辞めたい。でもこれって甘え?
▼その他「上層部・経営陣」のレベルがアレな場合
参考 会社・職場の人間のレベルが低いと起こる弊害【厳選5選】
パワハラ上司の末路
さて、この令和の時代に堂々とパワハラをし続けて人様の心と体をズタズタに引き裂く人間は最後どうなるのでしょうか?
この章では「パワハラが周囲や幹部に知れ渡ったときに起こり得ること」をご紹介します。
- パターン① : 社会的信頼を失う
- パターン② : 転職も不利になる
- パターン③ : 最悪の場合ネット・SNSで拡散
パターン① : 社会的信頼を失う
狡猾なパワハラがバレると、今の時代サクッと信頼を失います。
社内の地位
出世ストップ
昇格はまず無理になります。なんなら、厳しい会社であれば降格もあり得るでしょう。
会社としても「会社の癌」のような存在の扱いには困るのです。
あと数年〜10年くらいで退職する老いぼれに気を使うなら働き盛りの20代〜40代を優遇するに決まっています。
左遷・追い出し部屋・窓際族へ…
扱いに困ると丁度良いのが「左遷」!
クビにするのは、日本では難しいし時間がかかるので30人以上の企業であれば「追い出し部屋」なるものが存在していたりするので、「部署異動」など適当な理由をつけてそこへ追いやられます。
営業部 → 作業場(梱包など)
チームでのプロジェクトから外されて窓際族へ
都内・市内勤務 → 地方へ飛ばされる
立場逆転
そうなると、社内ではパワーがなくなるので今まで部下として扱われてた側の人間も華麗にスルーできるのでパワハラ(元)上司からすると面白くない毎日が始まるでしょう。

部署が変わると挨拶なんて知ったこっちゃねーて、気が晴れますね!
家庭内
いわゆる「パワハラ」なんかをする人間は意外と家庭内では「家族にめちゃくちゃ優しかったりする」んです。
「外面が良い」の反対バージョンですね。

被害を受けてる身からすると「そんな奴、放流すな!」とツッコミたくなるのですが。
そんな、家庭内では普通の人が「自分が撒いた種で出世街道閉ざされた」なんて知ると、普通に奥さん(旦那さん)・子供さんは失望するでしょうね。
というか、
① 稼ぎが悪くなる ( ⇒ 住宅ローンの返済 / 養育費にも影響)
② 家の中でも機嫌が悪くなる ( ⇒ 家庭内の秩序崩壊)
でパワハラ上司と住んでいる家族にはモロ影響します。
家族とは(普通は)縁は切れないので意外にもこれは効くでしょう。
良識のある子どもや奥さん(旦那さん)がいれば軽蔑の眼差しで見つめられるはずです。
パターン② : 転職も不利になる
家庭でも社内でもいよいよ追い詰められたら、転職を試みるはずです。
今までパワハラがまかり通ってきた職場で今更ぺこぺこするのは気まずいし、超居づらいですからね。
が、しかしパワハラを横行する人間は狭い業界であれば必ず噂が立つので、同業者の企業では雇ってもらいにくくなるでしょう。
加えて、すべて部下に業務を押し付けて実務と言える実務をやってこなかった場合は当然、仕事に対する姿勢も落ちぶれていくでしょうし、スキルも考え方も古いまま。
そんな状態の中年を同じ年収で雇ってくれるところは簡単には見つからないでしょう。
パターン③ : 最悪の場合ネット・SNSで拡散
最悪の場合はネットやSNSで実名や素性、居住地、家族構成など拡散され人生詰むことになります。
最近の例では、
2021年3月の「三菱電機パワハラ労災認定」ですね。
特に三菱電機は日本を代表するバリバリの大企業なので外野もパワハラをした犯人探しは全国レベルとなっています。
Google サジェストもこんな事に…。
内部告発があるからでしょうか、チラホラと特定の氏名と共に検索されています。
パワハラ上司に天罰は下るのか?【結論 : 人による】
心根は図太いからあっけらかんとしている輩も
天罰が下る可能性は想像以上に低く、「こいつ根性腐ってるんかい!」とツッコミたくなるような人間の方が良い暮らしをしている場合も。
よく聞きますよね。
学生時代スクールカーストトップでイジメの主犯者は普通に新築買って子供や配偶者に恵まれて幸せな家庭を築いていたりと。
一方、虐められていた子が幼少時代にトラウマを負って大人になっても未だに苦しい感情が渦巻いたまま…。

やはり、大人になっても社内で恫喝や嫌がらせをするくらい図太く生きるのが処世術なのでしょうか…。

「お天道様は見てる」とは言いますけどね。
因果応報!となったとしても虚しさはある【時間がかかる】
万が一パワハラ上司が左遷や社会的制裁にあったとしても、若干の虚しさはあります。
確かに清々(せいせい)するのは確かです。
しかしながら、社会的制裁や会社が動くまで時間がかかります。
- 多くの証言者
- 証拠集め
- 幹部へ告発
そして、パワハラ上司を追い詰める頃には「自分も年食ってる」…!
半年で追い詰めることもできれば、3年の場合も。
もしくはリアルになんだかんだで”6年7ヶ月” かかる可能性も無きにしもあらず…。

今が2021年だとするとオリンピック2回見れますね。

2024年はパリか。
今、僕32歳だから6年7ヶ月後だと39歳直前までパワハラ上司に耐えないといけないの?

あくまで可能性だから誰にもわからないよ。

確かに…。
▼そして、辞めていく人は何も言わず会社を去る…という選択肢を取ります。
参考 なぜか良い人が辞めていくのは判断力と実行力が正常だから
あれこれ悩むより、タイミングが来たらサクッと乗り換え
あれこれ悩むより保険として転職サイトに登録して良い企業を発見できたら早めに面接受けて、受かったら『パワハラ上司を放し飼いしている会社』になんか見切りをつけて乗り換えるべき。
早めに登録しておいたら、
- 給与の相場感
- 求められる人物像
- 職務経歴書のブラッシュアップの回数
など他者より1歩も2歩もリードすることができる。
もう限界!と焦って転職活動始めてまた『ワケワカラン会社』に引っかかるとエネルギーの無駄ですからね。
▼あなたが出会うべき企業は必ずあります。
優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめはこちら。
転職業界の最大手リクルート。とにかく、紹介してくれる案件が多いので見応えあり。しかもスピード感凄いので1ヶ月半くらいで決まりました。
企業もあなたのようなまともな人に出会いたがっています。
悩むなら登録してから悩みましょう。
「会社辞めるべきか否か」「上司を追い込む方法はどれにするか」という悩みから
↓
「どこの会社に入ろうかな?」
という悩みにシフトすると精神的にかなり楽です。
あなたが幸せになると周りも幸せになります。
応援しています。
▼最悪上司に関する他の記事はこちら
関連 パワハラ上司の末路ご紹介!悪人に天罰はくだるのか…!?【因果報応】
関連 【パワハラは時代錯誤】会社で怒鳴られるからもう辞めたい。でもこれって甘え?
▼その他「上層部・経営陣」のレベルがアレな場合
参考 会社・職場の人間のレベルが低いと起こる弊害【厳選5選】